キャリア科目・公務員科目
2020年度以降入学者向けのキャリア科目の履修案内です。
各学部で指定されている卒業要件単位数に沿って、キャリア科目の単位修得が必要です。
1年次より計画的に履修をしていきましょう。
1.卒業要件単位数
2.キャリア科目一覧
3.キャリア科目(公務員プログラム)
1.卒業要件単位数
外国語学部・経済学部 4単位
国際学部 6単位
2.キャリア科目一覧
科目によっては、選考のあるもの、履修登録とは別に申し込み手続きが必要な科目があります。
「キャリア形成入門・研究・演習」を3科目セットで履修することで体系的な就業準備が整えられます。
詳細は、シラバスを参照してください。
科目名 | 配当年次 | 履修推奨 年次 | 開講学期 | 講義内容 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 麗澤スピリットとキャリア | 1・2・3・4 | 1・2 | 2学期 | ・麗澤大学の建学の精神を学び、キャリア形成を考えます。 ・様々なロールモデルから、自分自身のキャリアについて考えます。 ・働くことの意味や人生にかかるお金について学びます。 |
2 | グローバルキャリア研究 | 2(3・4) | 2 | 1学期 | ・グローバルに活躍できる人材を育成することを目的とした授業です。 ・この科目は少人数制となり、履修条件を満たしている方へ招待メールを送ります。 |
3 | キャリア形成入門 | 2・3・4 | 3 | 1学期 | ・自身のキャリア(将来)について考えます。 ・就活シュミレーションを通して就職活動の一連の流れを体感します。 ・インターンシップに参加するための選考を、勝ち抜く力を身につけます。 |
4 | キャリア形成研究 | 3・4 | 3 | 2学期 | ・業界及び企業研究を通して、将来の就職先を考えます。 ・様々な企業の講師によるリアルな業界講座です。 ・実際の企業の方による、具体的な営業職や事務職の働き方について学びます。 |
5 | キャリア形成演習 | 3・4 | 3 | 2学期 | ・9月、10月に集中講義で開講します。 ・自己分析、履歴書の・エントリーシートの記載要領をマスターします。 ・模擬面接、模擬グループディスカッションを通して、 プレゼンテーション能力及びコミュニケーション能力の向上を図ります。 |
3.キャリア科目(公務員プログラム)
キャリア科目のうち「基礎・学際演習A~F」は、公務員プログラムの科目になります。
- 履修条件について
- 講義開始前に、公務員プログラムの申し込み手続きを行っている学生のみが受講できます。
- 「基礎・学際演習」の「AB」「CE」「DF」は、それぞれセットでの受講になります。
- 履修には、受講料がかかります。
- 申し込み手続きについて
- 12月より次年度の申し込みを開始します。キャリアセンターからの案内を確認してください。
- 説明会動画の公開について
- キャリアセンター情報サイト(学内限定サイト)の「公務員について」を参照ください。
- (2021年度2年生、3年生向け)公務員プログラム(基礎・学際演習)説明会動画を公開しています。
科目名 | 配当年次 | 開講学期 | 講義内容 | |
---|---|---|---|---|
1 | 基礎・学際演習A | 2 | 1学期 | 基礎的計算力の向上(SPI対策)、集団討論 |
2 | 基礎・学際演習B | 2 | 2学期 | 教養試験対策 |
3 | 基礎・学際演習C | 3 | 1学期 | 小論文対策 |
4 | 基礎・学際演習D | 3 | 1学期 | 専門試験対策 |
5 | 基礎・学際演習E | 3 | 2学期 | 小論文対策、面接対策 |
6 | 基礎・学際演習F | 3 | 2学期 | 専門試験対策 |