証明書の発行について

証明書が必要なときは、学生ラウンジ(校舎かえで1F)に設置してある証明書自動発行機で学生証を使って証明書を出力できます。
初めて使用する際にパスワードを各自登録してください。以後はそのパスワードが必要となりますので忘れないようにしてください。
パスワードを忘れてしまった場合は、学生証を持参の上、教務・国際交流課の窓口に申し出て下さい。

※英文の証明書発行は、教務・国際交流課の窓口へ直接問い合わせて下さい

(1)自動発行機で発行できる証明書(無料)

在学証明書
成績証明書
健康診断証明書
卒業見込証明書(4年生のみ)
この他にも以下の書類が発行できます

  • 学割証:JRを片道100km以上利用時に乗車券を2割引で購入可能
  • 公欠願
  • 追/再試受験願
  • 仮学生証(受験許可証)(期末試験期間中のみ)

(2)自動発行機利用時間

月~金曜日 8:30~17:30
※土・日・祝祭日・休校日及び入学試験・大学祭などの学校行事期間中は利用できません。

(3)自動発行できない証明書の発行方法(有料)

自動発行できない証明書(学校印の必要な書類・教員免許状取得見込証明書など)は、証明書自動発行機から「証明書交付願」を出力し、教務・国際交流課の窓口で申し込んでください。申し込み時には学生証と手数料が必要です。また、発行までには原則3日間(土・日・祝日除く)かかります。即日発行はできません。

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031