問い合わせが多い質問をまとめました。回答をよく確認してください。
Q1:履修登録期間はいつですか?
Q2:履修登録が正しく行われているか心配です。
Q3:1つの学期で履修登録できる科目は何単位ですか?
Q4:前年度の成績が悪かったので、再度同じ科目を登録できますか?
Q5:他専攻/他学部の科目を履修したいのですが、履修登録画面に表示されません。
Q6:集中講義の科目は、どのように登録するのですか?
Q7:先生と連絡を取りたいのですがどうしたらいいですか?
【外国語学部、国際学部のみ】
Q8:3年次配当の専門ゼミナールを履修する条件はありますか?
【外国語学部 英語2専攻のみ】
Q9:Reading Workshop B/Analytical Reading Bの履修条件をクリアしていない場合、どうしたらいいですか?
【経済学部・グローバルビジネス学科のみ】
Q10:履修必修科目とは何ですか?
Q11: 履修必修科目の単位を修得できませんでした。再履修したいのですが、可能ですか?
【経済学部のみ】
Q12:3年次に配当されている科目を履修するための条件がクリアできませんでした。3年次科目は全て履修できませんか?
Q1:履修登録期間はいつですか?
A:履修登録は麗澤ポータルにある外部サービスで行います。期間や登録方法などの詳細は履修登録についてを確認して下さい。
要注意!:履修登録期間外の登録は、受付けません。期日厳守!
登録後、必ず「履修登録結果開示日①②」で再度登録内容を確認して下さい。エラーとなり登録できない場合や抽選で落選することがあります。
登録できていない科目の授業に出席していても単位認定はされません。必ず確認して下さい!!
Q2:履修登録が正しく行われているか心配です。
A:履修登録結果開示日①②に、1科目ごとに科目名/クラス・曜日/時限が正しく登録できているか確認して下さい。履修登録結果開示日①のあと、追加や取消をしたい場合は履修追加・取消期間に申請を行ってください。履修登録結果開示日②の後は追加・取消はできません。
Q3:1つの学期で履修登録できる科目は何単位ですか?
A:履修登録できる単位数は学部によって異なります。各学部の履修案内を確認してください。
Q4:前年度の成績が悪かったので、再度同じ科目を登録できますか?
A:前年度に不合格点(D・E)のついた科目は再履修できますが(経済学部一部科目を除く)、合格した科目(S・A・B・C)は、再度履修登録することはできません。
Q5:他専攻/他学部の科目を履修したいのですが、履修登録画面に表示されません。
A:専用の履修登録申請フォームがありますので、そちらから申請をして下さい。フォームの詳細については、履修案内の「履修登録について」を確認してください。ただし、履修条件を満たしていない場合は登録されません。
Q6:集中講義の科目は、どのように登録するのですか?
A:通常の科目のように麗澤ポータルにある外部サービスから登録します。『履修申請(時間割)』の「集中講義入力」より「講義追加」ボタンを押して科目を検索して下さい。
Q7:先生と連絡を取りたいのですが、どうしたらいいですか?
A:シラバスに科目担当者のメールアドレスが記載されていますので、そちらにメールしてください。
【外国語学部、国際学部】
Q8:3年次配当の専門ゼミナールを履修する条件はありますか?
A:2年生の終わりまでに自専攻の基礎科目、または基礎専門科目を指定された単位数修得していなければ、専門ゼミナール含め履修できない科目があります。詳細は各学部の履修案内を確認してください。
【外国語学部 英語2専攻のみ】
Q9:Reading Workshop B/Analytical Reading Bの履修条件をクリアしていない場合、どうしたらいいですか?
A:「3年次2学期」は「総合英語上級演習A/Test Taking Strategies A」、「4年次1学期」は「総合英語上級演習B/Test Taking Strategies B」、「4年次2学期」は「総合英語上級演習C/Test Taking Strategies C」を履修してください。
学期内にTOEICのスコアをクリアした場合は、随時、スコア原本を持って教務・教育企画室に申請に来てください。
【経済学部、国際学部グローバルビジネス学科のみ】
Q10:履修必修科目とは何ですか?
A:必ず履修登録をしなければならない科目です。今後、専門科目を履修する上で、基礎となる大切な科目であるため、単位を修得することが望ましいですが、必修科目ではないので単位を修得しなくても卒業は可能です。
Q11: 履修必修科目の単位を修得できませんでした。再履修したいのですが、可能ですか?
A:経済学部は、「簿記原理、統計学等を除く科目」については、再履修ができません。
国際学部は、履修必修科目は、原則再履修はできません。
【経済学部のみ】
Q12:進級判定の条件がクリアできませんでした。3年次科目は全て履修できませんか?
A:ゼミナールⅠ~Ⅳは履修できます。他の3年次配当科目は履修できません。