履修案内(外国語学部)
1.語学検定等による単位取得 及び 先行履修について
2.履修について【2020年度以降入学者適用】
- ★履修について
- 専攻・学年別の履修について説明があります。必ず確認の上、履修登録してください。
- ★履修規程
- ★科目一覧・別表
- 別表1-1 英語コミュニケーション専攻専門科目・卒業研究科目
- 別表1-2 英語・リベラルアーツ専攻専門科目・卒業研究科目
- 別表1-3 ドイツ語・ドイツ文化専攻/ドイツ語・ヨーロッパ専攻専門科目・卒業研究科目
- 別表1-4 中国語・グローバルコミュニケーション専攻専門科目・卒業研究科目
- 別表1-5 共通科目
- 別表2~4 単位認定・先行履修・上級科目(A群)の履修又は履修免除条件
- ★卒業要件
- ★その他
- 外国語ハイパークラス(〇〇語特別演習)申込について
- 日本語教員養成課程について(2020年度以降入学者) 9/4更新(2024年3月卒業予定者向け案内)
- 仮進級について
3.履修について 【2016年度~2019年度入学者適用】
- ★科目一覧
- 各専攻 カリキュラム表(2016年度~2019年度入学者用)
- 共通科目
- 外国語科目
- 外国語科目《日本語・日本文化専攻の「日本語を第一言語としない者」対象科目》
- 副専攻科目
- ★卒業要件
- ★その他
- 副専攻について
- 多言語修得(MLEX)プログラムについて
- 中国語ハイパークラスについて
- 韓国語ハイパークラスについて
- 日本語教員養成課程について(2016~2019年度入学者)9/4更新(2024年3月卒業予定者向け案内)
- 日本レクリエーション協会の資格取得について
4.「自主企画ゼミナール」の企画公募について
5. 履修について 【2012年度~2015年度入学者適用】
- 各専攻 カリキュラム表(2012年度以降入学者適用)
- 外国語学部の授業科目の履修及び単位認定に関する規程(平成24年度以降入学者適用)
6. 外国語学部外国語学科編入学生の既修得単位等の認定に関する規程
転部・転専攻(編入学)のページを参照してください。