国際学部 資格取得支援制度について

国際学部では、学生が就職活動等で活用できる資格を取得した場合に、経済的支援を行う制度を導入しています。
また、それらの資格の受験対策を内容とする授業を開講します。
学生の皆さんにおいては、積極的にこの制度を活用して資格を取得し、ひいては就職活動にも活かしてください。
2022年4月より、資格取得支援制度が国際学部の国際学科、グローバルビジネス学科両学科に適用になりました。
資格取得支援制度の概要
国際学部が指定する資格と対応する科目一覧
合格後の手続き 申請フォーム

●資格取得支援制度の概要

1)経済的支援を実施

国際学部が指定する資格を取得(もしくは定められた基準以上の成績を取得)した場合に、受験料の半額または全額を支給します。
(受験料を支払う際の手数料、対策のために購入したテキスト・問題集等の費用は支援の対象とはなりません)

2)資格対策の授業を開講

指定資格の受験対策を内容とする授業を開講し、学生の資格対策を授業内でサポートします。
単位修得した場合は、その科目が属する区分の卒業要件単位に含みます。
ただし、対応科目を履修(単位修得)しなくとも、下記指定資格に合格した場合は、支援の対象とします(ただし、在籍期間中に取得した資格に限ります。)
2022年4月より、下記の検定が補助の対象となります。
 ・日本語教育能力検定試験 ・日本語能力検定JLPT N1
 ・BJTビジネス日本語能力テスト(J2、J1、J1+)

●国際学部が指定する資格と対応する科目一覧

資格試験名称支援条件対応する科目補助
経済学検定試験「ERE ミクロ・マクロ」B+経済実務演習Ⅰ~Ⅳ半額
A以上全額
ファイナンシャル・プランニング技能士3級合格FP実務演習(初級)
FP実務演習(中級)A・B
半額
ファイナンシャル・プランニング技能士2級合格全額
日商簿記検定試験3級合格簿記原理
簿記実務演習(初級)
半額
日商簿記検定試験2級合格簿記実務演習(中級)A・B全額
日商簿記検定試験1級合格簿記実務演習(上級)A・B全額
ビジネス実務法務検定3級合格IT実務演習半額
ITパスポート合格IT実務演習半額
情報セキュリティマネジメント試験合格情報倫理
コンピュータネットワークB
全額
ネットワーク接続技術者全種合格コンピュータネットワークA・B半額
デジタル技術検定3級合格基本情報実務演習
コンピュータ科学A・B
半額
デジタル技術検定2級合格全額
デジタル技術検定1級合格全額
全経簿記能力検定2級合格簿記実務演習(初級)
簿記実務演習(中級)A・B
簿記実務演習(上級)A・B
半額
全経簿記能力検定1級合格全額
全経簿記能力検定上級合格全額
認知症予防ファシリテーター2級合格スポーツ・健康と社会半額
MOS(Microsoft Office Specialist):
一般レベル
合格情報科学半額
MOS(Microsoft Office Specialist):
エキスパートレベル
合格情報科学全額
統計検定3級合格統計学A半額
統計検定2級合格統計学A・B
入門計量経済学
半額
Python 3 エンジニア認定基礎試験合格プログラミング半額
BATIC(国際会計検定)200点以上320点未満(Entry Level)Accounting A/B半額
BATIC(国際会計検定)320点以上
(Middle and advanced Level)
Accounting A/B全額
日本語教育能力検定試験合格全額
日本語能力検定JLPT N1 *1合格日本語の運用A全額
BJT ビジネス日本語能力テスト *1J1又はJ1+合格日本語の運用C半額
BJT ビジネス日本語能力テスト *1J2合格日本語の運用C半額
*1 日本語に関する資格試験は、留学生のみ適用とする。

●合格後の手続き

<手続きに必要な物>
1.申請をする検定試験合格証の原本(合格後1年以内)
2. 支援金の振込先となる通帳(本人名義のものに限る)

① 申請をする検定試験合格証の原本(合格後1年以内)を教務・国際交流課に持参する。
  *提出した原本は、コピーを取りその場で返却します。

② 申請フォームに必要事項を入力し、申請する。
  ・①と②の順番が反対でも構いませんが、なるべく時間を空けずに手続きを完了してください。
  ・申請には、受験日、受験料、本人名義の口座情報(写真でも可)が必要です。

③ 申請内容に基づき、指定の銀行口座に支援金が振り込まれます。

国際学部の資格取得支援に関する内規

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031